ゾンビブラウザ?

1.Windows7および10 HOME 32bit
プログラムランチャー「CLaunch」常駐している状態でTungstenを終了直後、CLaunchのウィンドウを表示させると
CLaunchが高確率でフリーズします。
終了してしばらく時間をおいた後、CLaunchを表示した場合はフリーズしません。
他のブラウザやソフト終了直後でこの現象は起こりません。
また、64bit版でも起こりません。
終了してもTungstenの何らかのタスクが残っているようです。
ただし、タスクマネージャで確認してもわかりませんでした。
2.Windows 7バージョンアップした10(32bit,64bit)
ATOK2013を使用しています。
10へバージョンアップ後はTungsten2.06、正常に起動終了していたのですが、
ATOKの不具合があり、一度削除して再インストールした後Tungstenを起動、終了させ、
再度立ち上げようとしたら「異常終了したことを検知しました。直前の状態を修復・・・」とのメッセージが表示されたため。
復元するようにして立ち上げたところ、立ち上がりませんでした。(復元しないでも同様)
タスクマネージャで確認すると、Tungsten.exeおよびいくつかのTungsten Blink.exe等、実行中なのが確認されました。
タスクマネージャからそれらのタスクを終了させて、再度立ち上げようとしても同様の状態で立ち上がりません。
一度Tungsutenを削除、再インストールしましたが、だめでした。
また、テスト版のTungsten(32bit,64bit)をDLしてためしましたが、同じでした。
最初に立ち上がり終了させたときには正常終了しているはずなのですが・・・
他のブラウザ(Firefox,Sleipnir4,6,GoogleChrome,IE11・・・)は正常に起動終了します。
TungstenとATOKとの相性が悪いのでしょうか?
1はともかく2は致命的な不具合で使用できなくなりました。
これから、Windows10をクリーンインストールして再度試してみようかと考えているのですが、
クリーンインストール自体うまくいくかどうかわからないので二の足を踏んでいます。
何か心当たりがありましたら、ご教授ください。
プログラムランチャー「CLaunch」常駐している状態でTungstenを終了直後、CLaunchのウィンドウを表示させると
CLaunchが高確率でフリーズします。
終了してしばらく時間をおいた後、CLaunchを表示した場合はフリーズしません。
他のブラウザやソフト終了直後でこの現象は起こりません。
また、64bit版でも起こりません。
終了してもTungstenの何らかのタスクが残っているようです。
ただし、タスクマネージャで確認してもわかりませんでした。
2.Windows 7バージョンアップした10(32bit,64bit)
ATOK2013を使用しています。
10へバージョンアップ後はTungsten2.06、正常に起動終了していたのですが、
ATOKの不具合があり、一度削除して再インストールした後Tungstenを起動、終了させ、
再度立ち上げようとしたら「異常終了したことを検知しました。直前の状態を修復・・・」とのメッセージが表示されたため。
復元するようにして立ち上げたところ、立ち上がりませんでした。(復元しないでも同様)
タスクマネージャで確認すると、Tungsten.exeおよびいくつかのTungsten Blink.exe等、実行中なのが確認されました。
タスクマネージャからそれらのタスクを終了させて、再度立ち上げようとしても同様の状態で立ち上がりません。
一度Tungsutenを削除、再インストールしましたが、だめでした。
また、テスト版のTungsten(32bit,64bit)をDLしてためしましたが、同じでした。
最初に立ち上がり終了させたときには正常終了しているはずなのですが・・・
他のブラウザ(Firefox,Sleipnir4,6,GoogleChrome,IE11・・・)は正常に起動終了します。
TungstenとATOKとの相性が悪いのでしょうか?
1はともかく2は致命的な不具合で使用できなくなりました。
これから、Windows10をクリーンインストールして再度試してみようかと考えているのですが、
クリーンインストール自体うまくいくかどうかわからないので二の足を踏んでいます。
何か心当たりがありましたら、ご教授ください。